研究室旅行(平成25年月7月21−22日)

今年の研究室旅行は伊豆。4月からERATOメンバーが増えて、なんと総勢33人というこれまでで最大人数の旅行である。「もっこりタケノコ観光」のサロンバスに乗って出発。東名海老名PAではいい大人達が水のかけっこ(苦笑)。沼津では美味しい海鮮を堪能し、歴史のある伊豆・三津シーパラダイス水族館へ。ここでも、いい大人達がちびっこに混じってイルカと水遊び(苦笑)。そのあと海で泳ぐ&遊ぶ。残念ながら富士山は見えなかったが、夏を満喫。宿は伊豆長岡温泉、ちょっとさびれている温泉街だが、遊技場や射撃など懐かしい風情のある街である。恒例の「芝居」は、ぴちぴちの卒論生達のなかにERATOのおじさん&おばさん達が混じって白熱の演技を披露!素晴らしいの一言!これを残さなければもったいないと、人物アップ取りが得意な新村カメラマンがビデオにおさめる。夜は3時まで七変化芸で盛り上がる。ここでも、いい大人達が肌を触れ合ってじゃれあっている(苦笑)。そして翌日は、恒例になりつつあるワイナリーツアー。今年は、チャペルがあるおしゃれな中伊豆ワイナリーにいく。醸造責任者の松岡さんのユーモアとワインへの熱意が入ったトークにみんな引き込まれる。試飲は未販売のものを含めて、とてもわかりやすい飲み比べ。前日の迎え酒なのに、スルスルと喉を心地よく通ってしまう、さすが日本ワイン。午後は修善寺を散策して、ほっと一息。天気にも恵まれて、大所帯となった研究室に一体感がうまれた。これからますます研究室のアクティビティがあがるに違いない。