2014秋ソフトボール大会3位銅メダル! (平成26年10-12月、於:農学部グランド)

今季は万全を期して参戦。まず、Aチームは微生物寄附講座連合に快勝。しかし、Bチームは動物細胞制御に惨敗。でも高橋研のみんなと合同打ち上げは盛り上がる。Aチームの二回戦は植物分子生理、これも無難に勝利。そして準々決勝で植物栄養RI合同チームにも快勝して、目標の準決勝進出達成!しかし、準決勝はそのあと優勝した生物制御チームに惨敗。そして、3位決定戦は醗酵の大西研。東原教授がまさかの捻挫で不参戦のなか、チームのひとりひとりが活躍して、すばらしい逆転サヨナラ劇で勝利。約25年ぶりに生物化学研究室にメダルをもたらした(実際は賞状だけであるが、笑)。最後の試合となったM2の笠が首位打者、奥村がホームランキングと、個人タイトルもきた。研究室が新体制になって5年弱、ようやく念願の入賞を果たし、来季は決勝をめざすという気持ちを確認しあい、最後の打ち上げ飲み会は盛り上がった。大会全体幹事をやったM1の江口もご苦労様。