2014春ソフトボール大会A/B/Cチーム (平成26年5-6月、於:農学部グランド)

今年は生物化学研究室史上初の3チームを結成して臨んだ春のソフトボール大会。まず、Bチーム(明治生化)が発生再生と対戦。分が悪いかなと思いきや、最終回に見事な逆転勝利!気合いが入った岩瀬ピッチャーを中心に、全員野球で素晴らしい試合を見せてくれた。2回戦はゲノム情報に完敗したが、秋に向けてしっかりと手応えをつかんだようだ。次に、女子オンリーのCチーム()が生物制御と対戦。女子相手に手を抜かない生物制御チームに若干興冷めであったが、みんな一生懸命プレーして気持ちよく完敗。そして必勝で臨んだAチーム(森永生化)。1回戦(微生物)、2回戦(応用微生物)と順当勝ちをおさめ、準々決勝は、細胞機能工学の西山研。緊張が走る好試合を展開したが、守備の乱れがでて惨敗。春のソフトボール大会は、西山研との盛り上がった飲み会で閉じました。 なかなか4強の壁は厚いが、安定感がでてきたのは確かなので次こそは!