中高校生見学

中高校生見学
2023年8月5日大垣北高校

中高校生見学
2023年8月1日戸山高校

中高校生見学
2020年12月25日戸山高校

中高校生見学
2019年12月11日獨協高校

中高校生見学
2019年8月5-9日岡崎高校

SSHで岡崎高校の生徒達2名が来訪して、一週間かけて研究室体験を行いました。PCを使ったインフォマ、昆虫摂食行動、マウス行動実験、脳波測定、体臭補習と分析など、最先端の研究にふれてもらいました。モーティベーションの高い優 […]

中高校生見学
2019年7月24日早稲田高校

早稲田高校の生徒達20名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。鈴木梅太郎先生時代のビタミンB1サンプル(化学遺産に登録)には興味津々でした。

中高校生見学
2018年12月11日獨協高校

獨協高校の生徒達5名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。

中高校生見学
2018年9月11日伊奈学園

伊奈学園の生徒達約20名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。

中高校生見学
2017年12月12日獨協高校

獨協高校の生徒達4名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。

中高校生見学
2017年11月22日早稲田中学

早稲田中学の生徒達5名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。

中高校生見学
2017年10月24日福井高志高校

福井高志高校SSHの生徒達20名が来訪して、研究室見学&実験体験を行いました。

中高校生見学
2017年8月29日田園調布学園

田園調布学園の中1から高2までの20名の生徒が来訪して様々な実験の体験をしました。

中高校生見学
2017年8月29日西大和学園

奈良の西大和学園の生徒19名が来訪して様々な実験の体験をしました。

中高校生見学
2017年5月31日福井市大東中学校

大東中学校の生徒4人が来訪して様々な実験の体験をしました。また「なぜ勉強するのか」という問いに対してディスカッションをしました。

中高校生見学
2016年12月13日獨協高校

生命科学系を目指す高校2年生7人が来訪して、ショウジョウバエの口吻伸展反応、アフリカツメガエル卵母細胞を用いた電気生理実験、マウスの脳神経回路制御実験、匂い嗅ぎガスクロを体験しました。

中高校生見学
2016年4月13日岡崎中学校

アロマセラピーに興味をもって自由研究をしている愛知教育大付属岡崎中学校の生徒達が研究室にきて、様々な香りの体験、GCスニッフの体験を行いました。

中高校生見学
2015年10月9日島根松江南高校

島根松江南高校の生徒さんたちが研究室に来て、研究室見学および実験体験をおこないました。室員3人がお面で仮装して、キュウリのGCスニッフをやりました。

中高校生見学
2015年8月21日千葉商業高校

千葉商業高校の生徒さんたちが研究室に来て、落花生で靴の悪臭を消臭できるかどうかという実験を行いました。後日、高校の発表会で結果を発表し、優秀賞に選ばれ、商品化というプロセスの実地体験になったようです。