日本科学未来館オープンラボ(平成20年3月20日、於、お台場/科学未来館)

科学未来館のご好意で、5Fのバイオラボイベント会場で、においや香りの大切さを伝えるワークショップ(高砂香料の國枝さん担当)とトークイベント(東原担当)、そして当研究室で行われている嗅覚受容体の匂い応答カルシウムイメージングの実地体験(大学院生によるデモ)を行いました。エイリアン展初日で雨だったこともあり、数百人の来場があり、大変盛況のうちに終わりました。最先端の嗅覚研究を伝え、においや香りに関する正確な知識をもってもらうために、このような地道な社会活動も大切だと思っています。(左から順に:トークイベント、入館者の相手をする加藤さん、においのアンケート、入館者の相手をする吉川君、においカルタ、香りの足し算・引き算)