研究室旅行(平成23年月7月10-11日)
今年の研究室旅行は那須。梅雨明けて、日差しの強い、暑い快晴日。貸切サロンバスに乗り込んだ18名の研究室メンバーがまず向かったのは那須高原ビール工場。工場長曰く、高貴な女性にぴったりのスコティッシュエールなどを試飲し、異次元パワーをもったビンテージビール(現スタッフメンバーになった2009年もの)を購入。ところが、工場をでると、さっきまでの快晴が、なんとすごい夕立!雷が落ちるなか、ラスクのお店に避難。しかし、1時間ほどで雨はあがり、バーベキューをするワクワク広場到着。そこでは、イワナのつかみ取りにみんな熱中。N君が見事キャッチ。美味しいビールを片手に、バーベキューでグリル。肉も美味しい。幹事が仕入れた食材も最高。そして、茶臼岳麓の宿へ。温泉のあと、いよいよ恒例の芸の時間。去年に勝るとも劣らない素晴らしい劇が披露される。先程見事なイワナキャッチをしたN君がネタに(笑)。その後、カラオケを楽しんだあと、三次会へ。卒論M君のひとり一発芸、からぶりをしながらも熱演。お疲れ様でした。そして、二日目。花の香りを愛で、森林浴をしたあと、またもやビール工場へ(サッポロ森のビール園)。エーデルピルス、ドゥンケルなどを美味しく試飲。そして、最後はブルーベリーのアイスでしめ、嗅覚をやっている研究室にふさわしく、飲んでは食べてはの二日間でした。みんな寝たのは4時くらいだったはずなのに、最後の最後までバスのサロンではトランプで盛り上がり・・その体力が研究に活かされることを期待したいと思います。

























