招待講演

  1. 141. サイエンスカフェin日本科学未来館 "においとフェロモン-動物の秘密の言葉、そしてヒトでは?" 2011年10月30日
  2. 142. 第45回日本小児内分泌学会学術集会ランチヨンセミナー "オスの涙に分泌されメスの性行動を促進させるフェロモン" 2011年10月8日
  3. 143. 日本生化学会 "複雑化学生態系におけるフェロモンコミュニケーション" 2011年9月24日
  4. 144. 第34回日本神経科学大会 "Odor and pheromone receptors involved in specic behavior" 2011年9月15日
  5. 145. 日本フレグランス協会スペシャルセミナー "香りを感じる嗅覚のしくみ" 20118月25日
  6. 146. 第41回三省堂サイエンスカフェ "においとフェロモン-動物の秘密の言葉、そしてヒトでは?" 2011年7月9日
  7. 147. 第28回日本医学会総会 "においとフェロモン" 2011年4月9日
  8. 148. International meeting of taste and smell in Korea (Seoul, Korea) "Sensing odorants by olfactory receptors: from neuron to behavior" 2011年3月31日
  9. 149. 22年度応用脳科学アカデミーセミナー "匂いに対する脳の受容メカニズム" 2011年1月13日
  10. 150. 特定領域研究公開シンポジウム「セルセンサーのモーダルシフト」 "匂い・フェロモンの嗅覚センサーのモーダルシフト" 2010年12月23日
  11. 151. JBAバイオセミナーシリーズ「匂い・フェロモン研究の最先端と応用展開」 "マウスのフェロモン:受容体から脳まで" 2010年12月20日
  12. 152. BCOJ(日本ビール酒造組合)年次大会 "マウス嗅球イメージング法を用いたビール香気成分の評価" 2010年11月11日
  13. 153. 市民においセミナーin名古屋@大同大学 "嗅覚のメカニズムと私達とにおいの関係" 2010年10月23日
  14. 154. International Titisee Conferences (Titisee, Germany) "Chemosensory receptor and behavior" 2010年10月13−16日
  15. 155. Invited seminar at Frank Zufall lab (Univ. Saaland, Germany) "Chemosensory receptor and behavior" 2010年10月12日
  16. 156. NCLセミナー「創造する脳ー嗅覚の豊かな世界を味わう」 "嗅覚の力を科学する" 2010年8月4日
  17. 157. 第一回市民においセミナー "嗅覚のメカニズムと私達とにおいの関係" 2010年6月6日、12日
  18. 158. Janelia Farm Conference: Form and Function of the Olfactory System (HHMI, Janelia Farm, USA) "Sensing odorant and pheromone" 2010年5月23ー26日
  19. 159. 14th International Congress of Endocrinology: ICE 2010 (Kyoto, Japan) "The peptide pheromone ESP1 enhances sexual receptive behavior in female mice via a select vomeronasal receptor" 2010年3月27日
  20. 160. ナカニシシンポジウム2010(日本化学会) "動物の行動を制御する香りやフェロモン物質の同定およびその受容機構" 2010年3月26日