Japanese Reviews and Book Chapters

  1. 61. 白須未香、東原和成
    "動物の行動を制御する化学シグナルと受容体"
    日本味と匂学会誌 21, 19-27 (2014)
  2. 62. 谷口雅浩、吉永荘左、佐藤徹、東原和成、寺沢宏明
    "マウスの性行動を制御するペプチド性フェロモンESP1の立体構造決定"
    化学と生物 52, 67-69 (2014)
  3. 63. 小坂田拓哉、東原和成
    "親と子の間でのコミュニケーションに関わるフェロモンESP22の発見とその生理機能の解析"
    アロマリサーチ 57, 48-49 (2014)
  4. 64. 宮道和成、東原和成
    "嗅覚はどこまで分かったか-においを処理する脳内メカニズム研究の最前線"
    日本医師会雑誌 142(12), 2607-2611 (2014)
  5. 65. 白須未香、東原和成
    "ムスクの香りを感知する嗅覚受容体と脳領域の同定"
    ライフサイエンス新着論文レビュー (2014)
  6. 66. 東原和成
    "においの謎に迫るー嗅覚教室はなぜないのか?ー"
    じっきょう理科資料 74, 11-15 (2013)
  7. 67. 白須未香、東原和成
    "嗅覚受容体の機能解析"
    生体の科学64, 420-421 (2013)
  8. 68. 吉川敬一、東原和成
    "哺乳類の行動を制御するエコロジカルボラタイルとその受容体の同定法"
    アロマリサーチ 54, 180-184 (2013)
  9. 69. 永嶌鮎美、東原和成
    "嗅粘液中に含まれる酵素が匂い知覚に与える影響に関する研究"
    日本応用酵素協会誌 48, 19-28 (2013)
  10. 70. 吉川敬一、東原和成
    "マウス嗅覚受容体のナチュラルリガンドの同定"
    細胞工学 32, 586-587 (2013)
  11. 71. 東原和成編
    "化学受容の科学""で研究室メンバーがチャプター執筆"
    化学受容の科学 (化学同人, 2012)
  12. 72. 白須未香、東原和成
    "世界最大級の花ショクダイオオコンニャクが放つ特異臭気成分の特定"
    アロマリサーチ 47, 242-243 (2011)
  13. 73. 𡌶紗智子、東原和成
    "哺乳類における涙のフェロモンーマウスのペプチド性フェロモンの受容体、神経回路、行動まで明らかに"
    化学と生物 49, 449-451 (2011)
  14. 74. 東原和成
    "匂いやフェロモンの化学感覚と行動"
    ブレインサイエンスレビュー2011 127-148 (2011)
  15. 75. 田中佳奈、東原和成
    "カイコを惹きつける桑の葉の香り"
    未来材料 11, 6-9 (2011)
  16. 76. 永嶌鮎美、東原和成
    "マウス嗅粘液中で起きる匂い物質変換反応は匂い知覚に影響を与える"
    アロマリサーチ 45, 48-49 (2011)
  17. 77. 𡌶紗智子、東原和成
    "マウスオスフェロモンESP1の受容機構の解明"
    アロマリサーチ 44, 334-335 (2010)
  18. 78. 高井佳基、東原和成
    "Golfの構造と機能"
    生体の科学 61, 000-000 (2010)
  19. 79. 𡌶紗智子、東原和成
    "オスマウスの涙に分泌されるペプチドESP1のフェロモン作用機構の解明"
    実験医学 28, 2643-2647 (2010)
  20. 80. 永嶌鮎美、東原和成
    "嗅覚とは何か"
    臨床神経科学 28, 1240-1242 (2010)