招待講演

  1. 221. 第57回神戸バイオサイエンス研究会「聴覚・嗅覚研究の最前線」 "匂いとフェロモンの受容機構" 2006年8月23日
  2. 222. ICOB-5 & ISCNP-25 IUPAC International Conference on Biodiversity and Natural Products (Kyoto, Japan) "Identification of a male-specific peptide pheromone released in mouse tears" 2006年7月24−28日
  3. 223. 22nd Annual Meeting of the International Society of Chemical Ecology (Barcelona, Spain) "Molecular mechanisms underlying pheromone reception" 2006年7月15−19日
  4. 224. 日本農芸化学会関東支部例会 "マウスのフェロモン分子をとる" 2006年6月30日
  5. 225. 生理研研究会「バイオ分子センサー」 "においとフェロモンのセンサー" 2006年6月26,27日
  6. 226. 第一回口鼻臭臨床研究会 "においは何故におう?" "嗅覚のメカニズムーにおい教育に向けて" 2006年6月9,10日
  7. 227. 日本生化学会若手の会京都支部春のセミナー "においとフェロモンの分子生物学:嗅覚コミュニケーションの多様性と進化" 2006年6月4日
  8. 228. International Symposium "Evolutionary Aspects of Chemical Communication and Animal Behavior (Tokyo, Japan) "Identification of secreting peptides stimulating the mouse vomeronasal organ" 2006年5月23日
  9. 229. 平成18年度日本生化学会九州支部シンポジウム "匂いとフェロモンの受容体" 2006年5月20日
  10. 230. 28th Annual meeting of association for chemoreception sciences (Florida, USA) "Pharmacology of mouse olfactory receptors" 2006年4月27日
  11. 231. L. Katz memorial symposium: a satellite meeting for 28th Annual meeting of association for chemoreception sciences (Florida, USA) "Evolutional and biological characterization of the mouse ESP family" 2006年4月26日
  12. 232. 農芸化学会シンポジウム「味と香のシグナル伝達」 "嗅味覚研究の世界的現状"(オーガナイザーの緒言) 2006年3月28日
  13. 233. 日本応用動物昆虫学会小集会 "嗅覚研究における多角的アプローチ:ものとりから機能解析まで" 2006年3月28日
  14. 234. 性分化特定領域「冬のワークショップ」 "マウスの性特異的フェロモンとその受容機構" 2006年2月27日
  15. 235. 遺伝研セミナー「ペプチド研究の新展開」 "マウスのペプチド性フェロモンの発見とその受容メカニズム" 2006年1月12日
  16. 236. 第9回緑の香りノーブルフォーラム "匂いとフェロモンがつむぎだす生物間コミュニケーション" 2005年12月3日
  17. 237. 日本アロマセラピー学会 "においとフェロモンによる空間コミュニケーション" 2005年11月6日
  18. 238. The 3rd International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception, Kyushu Univ. "ESP1: a male-specific peptide pheromone released in mouse tears" 2005年11月4日
  19. 239. International Symposium「Evolution and biological function of seven trans-membrane receptors」, Tokyo Inst. Tech. "Molecular mechanisms for odorant and pheromone reception" 2005年10月17−19日
  20. 240. 日本味と匂学会 "第20回高砂賞受賞講演" 2005年9月26日